ゆるセミの夏のボーナスの使い道は?

スポンサーリンク

こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。

ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。

そろそろ夏のボーナスの時期になってきましたね。

ゆるセミももちろん楽しみにしています。

仕事をしているのは、給与とボーナスのためだと言っても過言ではありませんからね。

今回は、そんな楽しみにしているボーナスの使い道について書いていこうかなと思います。

 

スポンサーリンク

そもそもボーナスはいくらなの?

ゆるセミはまだボーナスをもらっていません。

基本給と会社への貢献度により、もらえる金額は変わってくるのですが、おそらく25~40万円ぐらいでしょう。

幅が広いのはまだもらっておらず、わからないからですね。

今回のボーナスの部分の営業成績は、微妙だったので、もらえる金額も微妙な金額になってくるでしょう。

 

ゆるセミのボーナスの使い道は?

いつもだったら迷わずに貯金や投資に回しているのですが、今回はいろいろとあって、悩んでいます。

いろいろとは何か?

見ていきましょう。

 

その1.洗濯機を買い替える

洗濯機と洗面台

まずは、洗濯機が壊れていることですね。

壊れていると言っても動くのですが、1回の洗濯で3~5回ほどなぜか止まってしまいます。

そのたびに、洗濯機のふたを1回開けて、閉めるという作業をしなければなりません。

それぐらいと思うかもしれませんが、毎回だとなかなかに面倒くさいです。

毎回毎回、天気を見て、洗濯機を回して、何回か止まるからそのたびにフタの開け閉めをして、終わってから干す。

洗濯機が止まるせいで、洗濯中に外出もできないのがネックです。

ゆるセミの壊れた洗濯機の場合は、洗濯機を回してから干すまでに、付きっ切りで40分ぐらいかかりますからね。

40分という時間がフリーになるのはデカいですね。

ブログ記事1本ぐらい書けちゃいますよ。

というわけで、洗濯機を買い換えようかなと考えていたりもします。

 

ただ、せっかく買うならドラム式洗濯乾燥機を買いたいと考えており、その場合は20万円近い出費となるようなので、そこもまた考え物です。

ドラム式洗濯乾燥機は、洗濯から乾燥までやってくれ、洗濯物を干す手間が省けます。

1人暮らしだとこれってすっごいラクなんですよね。

ただ、値段が高いですね。

うーん、悩みます。

 

その2.テレビを買い替える

テレビのリモコン

なぜか、テレビも点かなくなってしまいました。

この前、朝のニュースを観ようとテレビを点けたら、「ヴー」って電子音がしばらく鳴って、「ブチッ」て音がして、うんともすんとも言わなくなりました。

おかげで、それ以来43インチのテレビがただの置物状態です。

6月にNHK受信料を払ったばかりだったのに、点かなくなるとか残念極まりないですよ。

テレビは、平日の朝のニュースを観るのと、dアニメストアやYouTubeなどの動画をクロームキャストでテレビに映すためと、テレビゲームをするために活用していました。

そのため今は、スマホの小さな画面でYouTubeなどを観ていますが、不便ですね。

ただ、無くてもいいような気もします。

朝のニュースもネットニュースで代用が効くし、動画もスマホで十分観れます。

あったら便利だけど、なかったらなかったで生活にそこまで支障はない。

テレビを買い替えるか、そのまま壊れたテレビを処分するだけにするか悩むところです。

 

その3.奨学金返済費用か生活防衛資金に充てる

目的別口座の記事で書きましたが、奨学金返済費用と生活防衛資金の口座を作っています。

目的別の貯金口座の3つのメリット!

このどちらかの資金に充てるのもいいのかなと考えています。

セミリタイア資金を貯めるよりも、奨学金返済と生活防衛資金を貯めることが最優先かなと最近は感じています。

先に奨学金返済ができて、生活防衛資金を貯めることができれば、気にする必要なくセミリタイア資金を貯めることができそうですからね。

 

その4.投資に回す

貯金よりもお金が増える選択肢として、投資に回すのもいいですね。

日頃、積み立てているロボアドバイザーの金額を増やしてもいいでしょうし、個別株で何か株価が上がりそうな株を買って、一儲けするのもいいかもしれません。

とはいえ、増える可能性があるのと同じように減る可能性があるのも投資というもの。

せっかく仕事で嫌な思いをしてまでもらったお金が、みすみす減っていくのを眺めているだけというのは、精神的に堪えますね。

しかし、セミリタイアを早く達成するためには、一種の賭けみたいなものも必要です。

お金を一気に増やすためには、博打以外ありませんからね。

博打だと投資ではなく、投機になってしまいますがね。

ここでリスクをとるか考えてしまいます。

これもまた悩ましいです。

 

まとめと結論

今回は、ゆるセミのボーナスの使い道についてみてきました。

ボーナスの金額はおそらく25~40万円ぐらい。

使い道の候補としては下記の4つ。

  1. 洗濯機を買い替える
  2. テレビを買い替える
  3. 奨学金返済費用か生活防衛資金に充てる
  4. 投資に回す

そして、どれに使うのか?

 

 

 

ゆるセミの使い道は。。。。。。

 

 

 

3番と4番!

奨学金返済費用と生活防衛資金に充てつつ、ロボアドバイザーにもいつもより少し投資するという選択をしようと思います。

ボーナスの全額をそうすると言いたいのですが、今回は9割ぐらいをそうしますかね。

残りの1割は、来月の旅行資金として取っておきます。

言ってませんでしたが、8月は盆休みを利用して、両親と家族旅行に行くことになりました。

家族旅行なんて今まで数えるほどしか行ったことないので、楽しみです。

そのときのために少しは残しておかないとですね。

というわけで、今回はゆるセミの夏のボーナスの使い道でした。

あなたもボーナスを何となく使うのではなくて、しっかりと考えて、納得した形で使いましょう。

そうしないと、いつの間にかなくなってしまいますから。

 

 

コメント