家計簿公開 セミリタイアを目指すゆるセミの2019年6月の支出公開 こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 6月はイベント事や支払い関係が集中したので、支出は多くなってしまいました。 では、6月の支出額がいくらになったのかみていきましょう。 2019年6月の支出 では、一気にどうぞ! 家賃 10... 2019.06.30 家計簿公開
セミリタイア記事 セミリタイアをして目指す、幸せとは何か? こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 セミリタイア生活を送ることを目標としているわけですが、なぜセミリタイア生活を目指すのかというと幸せになるためです。 ただ、「幸せ」と一... 2019.06.29 セミリタイア記事
お金の話 目的別の貯金口座の3つのメリット! こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 セミリタイアを達成するためにも、お金を貯める技術というのは大事になってきます。 また、セミリタイアだけでなくても、多くの人にとって重要... 2019.06.28 お金の話
セミリタイア記事 ゆるセミ実践中!お金をあまり使わずにストレス対策! こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 最近は仕事の量が多く、なかなか早く帰ることができません。 そして、仕事の量が多くなってくると、それと比例するかのようにストレスも溜まっていきます。 ストレスが溜まるとついついお金を使ってし... 2019.06.27 セミリタイア記事
セミリタイア記事 ゆるセミが考える「セミリタイアしたときの理想の住まい」の5つの条件 こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 今回は、僕が考えているセミリタイアしたときの理想の住まいについてです。 ゆるセミは、1人暮らし歴10年になります。 今まで、3件ほど賃... 2019.06.26 セミリタイア記事
セミリタイアに関する本 【書評】『ブチ抜く力』(セミリタイアを本気で目指すために読んでみた!) こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 今回は書評を書いていきます。 今回の著書は『ブチ抜く力』です。 この本は、「秒速で1億円稼ぐ男」として有名な与沢翼さんの成功哲学的一冊になります。 与沢翼さんらしい言葉で書いてあるので、読... 2019.06.25 セミリタイアに関する本
お金の話 セミリタイアと似ている!?アメリカ発祥の「FIRE」とは? こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 今回は、「FIRE」を調べたので、ご紹介します。 セミリタイアは知っていても、「FIRE」とは何だろうかと思っている方もいると思います。 「FIRE」とは、「Financial Indep... 2019.06.24 お金の話
お金の話 年金が2,000万円足りない!?その対策は3つある。 こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 巷では、年金が2,000万円足りないことがだいぶ問題になっているようです。 市民たちは不安になり、資産運用セミナーなどの予約が殺到しているそう。 今回は、その年金が2,000万円足りない問... 2019.06.23 お金の話
家計簿公開 セミリタイアを目指すゆるセミの2019年5月の支出公開 こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 5月はだいぶんお金をつかっていまいましたね。 間違いなく過去最高でしょう。 では、5月の支出額がいくらになったのかみていきましょう。 2019年5月の支出 では、一気にどうぞ! 家賃 10... 2019.06.03 家計簿公開
お金の話 終身雇用の崩壊!?どんな備えをしておくべきか? こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 この前、けっこう話題になりましたが、トヨタの豊田社長が記者会見で以下の発言をしました。 「雇用を続ける企業などへのインセンティブがもう少し出てこないと、なかなか終身雇用を守っていくのは難し... 2019.06.02 お金の話セミリタイア記事