ゆるセミ実践中!お金をあまり使わずにストレス対策!

セミリタイア記事
スポンサーリンク

こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。

最近は仕事の量が多く、なかなか早く帰ることができません。

そして、仕事の量が多くなってくると、それと比例するかのようにストレスも溜まっていきます。

ストレスが溜まるとついついお金を使ってしまいがちですよね。

今回は、お金をあまり使わないストレス対策法です。

 

スポンサーリンク

セミリタイアのためにもお金は貯めるべきだが。。。

セミリタイアを目指しているので、お金を貯めることは最優先課題と言っていいほど重要なことです。

現在の資金では、セミリタイアをしたところで、すぐに生活できなくなってしまいますから。

お金を貯めるためには、仕事をして稼がなければなりません。

もちろん、副業で稼ぐ人もいるでしょうが、一般的にはサラリーマンのように雇われて働いている人が多いわけです。

そうなると雇われの身ですから、上からの命令には従わなければなりません。

また、職場の人間関係も選ぶことはできません。

同じくお客様も選ぶことはできません。

その中で、仕事をこなしていると知らず知らずのうちにストレスを溜めてしまいがちです。

 

ストレスを溜めるとどうなるか?

 

何かストレスを発散したくなりますよね。

ストレス発散のための行動は人それぞれで、飲みに行ったり、ショッピングに行ったり、おいしいものを食べたりするわけです。

そのストレス発散の過程で、ほとんどの人がお金を使ってしまうことでしょう。

お金を使って、ストレスを発散するのは簡単ですから。

しかし、ストレスを溜めてまで働いて、その結果として、ストレス解消のためにお金を使っていいのかという疑問が残ります。

「頑張っている自分にご褒美」

もちろん、それも大事なことですが、ご褒美が多すぎると本当にたどり着きたいセミリタイアという目的になかなか達することができないと思います。

 

お金をあまり使わないストレス解消法

ストレス解消にもお金を使わないものがあります。

それをご紹介していきます。

 

ストレス解消法1.軽い運動

走る女性

適度な軽い運動は、ストレス解消に役立ちます。

ちょっと息が上がる程度とか軽く筋肉痛のようなものがあるとか、そういうレベルの運動です。

そういうレベルの運動をすると、気分が晴れやかになってきて、スッキリすると思います。

しかし、ここで張り切って思いっきり運動して、翌日とかに疲れが残ってしまうと逆にストレス溜まる結果になりかねないので、注意してください。

でも、元から運動嫌いな人とかはあまりストレス解消にはならないかもしれません。

 

ストレス解消法2.掃除

家の掃除をしていると汚れを落とすことに集中し、雑念が振り払われます。

結果的に、ストレス解消になるのです。

とはいえ、ササッと適当にやっては意味がありません。

しっかりと隅々まできれいにすることで、集中して掃除ができるのです。

キレイな部屋になると、それだけでも気持ちがスッキリしますからね。

逆に汚い部屋だと、気分も沈みやすいですね。

ちなみに、ゆるセミは仕事が忙しくなったりすると、部屋が汚れてきます。

そういう時は、忙しいながらも時間を確保して、部屋の掃除をするようにしています。

 

ストレス解消法3.料理

何かを作りあげることは、ストレス解消になります。

特に、料理はそのまま食べるという欲求を満たすところまでつながるので、ストレス解消にはうってつけですね。

また、レシピを調べて、試行錯誤しながら、何とかおいしい料理を作ろうとするのは楽しいものでもありますからね。

 

ストレスに対して強くなるには?

ストレスの解消法を見てきましたが、次はストレスに対して強くなるにはどうすべきか?

ということを見ていこうかなと思います。

 

ストレス対策1.規則正しい生活を送る

規則正しい生活を送ることは、ストレス対策になります。

夜は遅くまで起きていると嫌な考えがグルグルと頭の中を回るものです。

また、朝がスッキリ目覚めることができなかったら、その日の始まりが倦怠感から始まってしまいますよね。

スッキリ目覚めて、清々しい朝を送ることができれば、ストレスも溜まりにくいです。

そのためにも、質の良い睡眠をとることが大事です。

質の良い睡眠をとるために僕が気を付けていることは、全部で3つほどあります。

 

1つ目が、遅くなっても12時ぐらいには寝る(最低6時間は寝る)

2つ目が、午後3時以降はコーヒーを飲まない(カフェインを控える)

3つ目が、寝る前にスマホを見ない

 

朝起きたときに倦怠感があったり、まだ眠い人は上の3つの方法を試してみてください。

 

ストレス対策2.瞑想

瞑想する女性

瞑想をするとストレスに対して強くなると言われています。

瞑想の効果として、自己を客観視できるようになるからです。

ストレスは、主観的な視点からしか物事を考えない場合に感じる部分もあります。

ですから、瞑想により自分を客観視できれば、余計なストレスは減っていくでしょう。

もちろん、続けなければ効果は出ませんが、その効果は絶大です。

少しずつストレスに対して強くなることができるのでオススメです。

 

ストレス対策3.3つ以上のコミュニティに所属する

基本的に、人は3つ以上のコミュニティに属している状態が精神的にバランスが良いと言われています。

実家暮らしで働いている方は、家族と仕事という2つのコミュニティに所属していることになりますので、もう1つ以上何かコミュニティに所属してみるといいでしょう。

ゆるセミの場合は、家族と仕事と彼女でしょうか。

1人暮らしですが、家族というコミュニティに所属しているという意識があるので、3つのコミュニティに所属しているという感覚です。

実際に所属しているかよりも、自分がどう感じているかというのが大事な部分になります。

複数のコミュニティに所属していると、どこかのコミュニティで自分の居場所がなくなるような事態になっても安心です。

ですから、多くのコミュニティに所属しているほど、安心できるでしょう。

しかし、あまりに多くのコミュニティに所属していると人間関係につかれることもあるので、ケースバイケースで自分に合うコミュニティの数を模索してみてください。

 

まとめ

今回は、ゆるセミが実践しているお金をかけないストレス解消法とストレスに強くなる方法をご紹介してみました。

ストレス解消法は、軽い運動・掃除・料理

ストレスに強くなる方法は、規則正しい生活・瞑想・3つ以上のコミュニティへの所属

それぞれ、僕が実践して使えるんじゃないかなと思っただけですので、人によってはそうでもないものもあるかもしれません。

気になる部分だけでも試してみてください。

 

 

コメント