セミリタイア後の物件を探していると妄想が膨らむばかり

オフグリッド 雑談
スポンサーリンク

こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。

ゆるく目指すセミリタイア生活意を略して、ゆるセミです。

最近はセミリタイア後のことを考えたりしながら、物件探しをしています。

物件探しって面白いですよね!

ネットで眺めているだけでも、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

さて、今回はある物件を見つけて非常に妄想が膨らんでしまったというお話をしましょう。

この記事を書いた人
ゆるセミ

2019年2月よりセミリタイアを目指し始めたサラリーマン。
1人暮らしで地方住まい。
奨学金の返済をしながらも、セミリタイアを目指して、倹約生活を送る。
セミリタイアを目指している過程は、ブログやYouTubeを通して発信していきます。
2021年10月に奨学金完済!
2023年2月に資産1000万円突破!
2023年6月に不動産投資開始!

ゆるセミをフォローする
スポンサーリンク

80万円の物件を発見!

この前、いつものように物件探しをしていました。

だいたい物件探しをするときは家賃の安い賃貸や安い戸建などを探しています。

住居に対する支出を抑えるためです。

賃貸でも戸建でもどちらでもよいタイプなのです。

そんな中で片田舎に90年代に建てられた80万円の激安物件を発見しました。

しかも、庭もついています。

めちゃくちゃ安いと思って詳細を読んでいくとライフラインがすべてつながっていないとのこと。

つまり、電気・水道がつながっていないということでした。

また、お風呂やトイレもついていない状況で、要リフォーム物件でした。

なぜこの状態で売りに出ているのか謎な物件です。

 

さて、物件自体の金額は80万円。

調べた限り水道を引き込むのは20~30万円・電気は10~20万円ほどかかるということがわかりました。

また、下水道の方は片田舎なので浄化槽の設置になるかもしれません。

そうなると結構な金額がかかってしまいます。

というわけで、この物件は無しかなぁーと思ったのですが、「オフグリッドにすればいけるのでは?」という妄想が膨らんでしまったのです。

オフグリッドとは、電気の送電網につながっていない状態を指します。つまり、電力会社から電気を買うのではなくて、電気を自給自足するということです。

妄想が膨らむ80万円オフグリッド住宅

オフグリッド

まずは、電気がつながっていないので太陽光パネルを設置し、ポータブル電源とつなげます。

スマホの充電だったり、LED電球ぐらいであればそこまで電力を必要としないので、このぐらいで十分です。

冬場の暖房には、薪ストーブをつかいます。

今回の物件が山の近くだったため、枝などは落ちているでしょうし、林業をされている方と知り合いになれば余計な木材は分けてもらえるかもしれません。

夏場に涼をとるためには、すだれを窓にかけて、扇風機を回します。

夏場ですから、ソーラーパネルの発電量も一番稼げるときで、扇風機ぐらいはだいじょうぶでしょう。

電気は何とかなりそうだが、水がない!

水

オフグリッドとずれますが、水道もつながっていないので水もどうするかを考えました。

まず、飲料水ですが、これは買ってくるか、湧き水を探すしかありませんね。

井戸を掘るということも考えたのですが、素人が掘れるような井戸は浅井戸となり、地表の状態の影響を受けやすくあまり飲料水としは適していないそうです。

深くまで掘っている深井戸であれば飲料水として使えますが、それも地域差があるため掘ってみないと飲めるか飲めないかわからない上に、井戸を掘る費用が30~50万円ほどかかります。

そのため、堅実的にミネラルウォーターを買うか湧き水を探すという結果になりそうです。

しかし、お風呂・洗濯の水などは雨水を利用することができそうです。

雨水タンク(500L)に雨水を溜めておいて、洗濯やお風呂の水として使います。

現在の雨水は昔と違って汚れていますが、ろ過装置を作り、ろ過したものを使えば生活用水としては大丈夫ではないかと考えています。

ちなみに、お風呂は薪で沸かす感じになりそうですね。

また、トイレに限れば、コンポストトイレを活用します。

コンポストトイレとは、排泄物を微生物の力で分解し、堆肥へと変えるトイレです。微生物の力で排泄物を分解するため、水を使わずに排泄物を堆肥へと変え、土に還すことができます。

このコンポストトイレには、木を切ったときにでるおがくずなどを使うのですが、これは先述した林業をされている方と知り合いになったりすると無償で分けてもらえそうです。

読んだ本に影響されるスタイル

最近は、YouTubeの動画の方でもご紹介した「自立力を磨く」という本を読んだので、こういった妄想が膨らんでしまったのかもしれません。

ただ、自給自足の知識があるとお金がなくなったときや困ったときの足しになるかもしれません。

例えば、今回のことを本当に実行に移したとして、妄想通りに事が運べば、生活費という部分では食費と通信費と交通費ぐらいしかかかるものがない生活となりそうです。

お金があまりないけどもすぐにでもセミリタイアをしたい方にとっては、自給自足の一部を取り入れることによって、実現可能性がグッと高まるのではないかと考えています。

お金を稼ぐためのスキルなども大事だとは思いますが、お金を使わずに生きていくためのスキルを知っておくというのも大事なことかもしれません。

まとめ

物件探しって面白いですよね!

世の中にはいろいろな物件があるんだなぁーって思い知らされます。

そんな中で本日は90年代に建てられた比較的新しい家なのに、ライフラインがつながっていない物件を発見し、妄想が膨らんでしまったというお話をしました。

最後まで読んでくださった方はありがとうございます。

「本当に誰得な記事を書いて読ませてるんじゃ」ってツッコミが入りそうですw

しかし、セミリタイアする前だからこそ、いろいろと考えることができるのかなぁーとも思います。

だからこそ、このセミリタイアする前の「セミリタイアした後の妄想をする時間」も大事にしていきたいですね。

セミリタイアを目指して一緒に頑張りましょう!

 

コメント