セミリタイアを目指すゆるセミの2022年12月の家計簿公開&年間収支

家計簿公開
スポンサーリンク

こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。

ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。

2022年12月の家計簿公開をしていきたいと思います。

この記事を書いた人
ゆるセミ

2019年2月よりセミリタイアを目指し始めたサラリーマン。
1人暮らしで地方住まい。
奨学金の返済をしながらも、セミリタイアを目指して、倹約生活を送る。
セミリタイアを目指している過程は、ブログやYouTubeを通して発信していきます。
2021年10月に奨学金完済!
2023年2月に資産1000万円突破!
2023年6月に不動産投資開始!

ゆるセミをフォローする
スポンサーリンク

2022年12月の家計簿

では、12月の家計簿を見ていきましょう。

12月の収入

手取り給与274,982円
手取り賞与482,114円
配当金37,592円
YouTube収益9,061円
合計803,749円

12月はボーナスがありましたので、劇的な収入になりましたね。

ちなみに今月の収入が過去一多い収入になりました。

配当金+YouTube収益もあったおかげですね。

本当にYouTubeの収益化ができて、お金が入金されてくるというのはいまだに半信半疑です(笑)

ありがたいことなのですが、なかなか実感がわきませんね。

12月の支出

固定費

家賃10,000円
自動車保険2,450円
駐車場代6,000円
dアニメストア440円
43juni300円
ボイトレ12,000円
kindleアンリミテッド980円
Spotify980円
合計33,150円

家賃は家賃補助のため、1万円のみの負担ですね。

dアニメストアはアニメ見放題のサブスクリプションサービスです。

43juniは資産を管理するためのWebサービスになり、無料で使えるのですが、毎日見るぐらい愛用しているので応援の意味を込めて、課金しています。

個人開発ではあるのですが、日本株・米国株・FX・投資信託・仮想通貨・現金といった資産が管理できるので、個人的にはオススメです。

43juni | Thanks!

また、2月よりボイストレーニング教室に通い始めました。

昔からカラオケとか好きだったので、よりいろいろな歌が歌えるように高い声を出せるよう練習していきたいと思います。

kindleアンリミテッドを固定費に入れました。

結構、kindleアンリミテッドの本を読むのでトータルでは良いのかなと考えることにしました。

Spotifyを固定費に入れました。

先月の歌の発表会で練習するときに無料期間を利用して加入してみたのですが、めっちゃ便利で継続して使ってしまっていますね。

Spotifyによって知らなかった音楽に出会えたりして、これはこれでいいなぁーと思っています。

変動費

食費33,948円【前月:52,926円】
書籍990円【前月:0円】
スマホ通信費929円【前月:852円】
日用品1,618【前月:0円】
娯楽費4,668円【前月:10,166円】
ガス代3,373円【前月:3,094円】
電気代2,017円【前月:5,617円】
水道代0円【前月:3,990円】
駐車場代0円【前月:0円】
ガソリン代3,432円【前月:6,520円】
高速道路0円【前月:0円】
飲み会代8,000円【前月:7,000円】
合計58,975円【前月:90,165円】

12月は忘年会などがあり、飲み会代が少々ありました。

そのぐらいで特筆すべきことは特にない感じです。

特別費

プレゼント代22,087円
家電13,384円
チンニングバー7,860円
ふるさと納税63,000円
競売代行手数料55,000円
合計161,331円

特別費が先月に負けず劣らず多いです。

プレゼント代は彼女への誕プレとクリスマスプレゼントです。

家電は、フードプロセッサーとワイヤレスイヤホンを買いました。

チンニングバーは懸垂するために買いましたね。

一応、1日おきにトレーニングはしているので、買ってよかったかと思います。

ふるさと納税は楽天スーパーセールで買い回りして、やりましたね。

年内ギリギリになっちゃったので、もうちょっと余裕を持てばよかったですね。

競売代行は、不動産の競売を業者に代行してやったもらったので、その手数料です。

たまたま戸建てでよさそうな物件があったので依頼してみました。

結果は物件取得ならずでした。

競売の結果を見ると自分で住むために購入された方がいらっしゃったみたいで、圧倒的に負けました。

12月の残金

というわけで、収入は803,749円・支出は253,456円となりました。

収入ー支出で残金は550,293円となり、貯蓄率は68.5%です。

グラフで見ると下記のようになります。

ちなみに、2022年の年間収支は下記となります。

収入は4,791,572円・支出は2,057,693円となりました。

収入ー支出で残金は2,733,879円となり、年間貯蓄率は57.1%です。

一番お金を使わなかった年が2020年の197万円で、その次に使わなかったのが2022年となりました。

ただ、収入-支出の残金では一番多く残った結果になりました。

来年の予算

来年の予算は180万円でいこうと思います。

今年のように160万円という気張り過ぎる目標はきついので、ちょっと自分に優しくします(笑)

来年は予算内に収めることができたらいいですね!

そして、1月は予算10万円でやってみたいと思います。

1月がんばれたら、1年間がんばれそうな気がしますよね!

まとめ

今回は、12月の家計簿を公開しました。

収入は803,749円・支出は253,456円となりました。

収入ー支出で残金は550,293円となり、貯蓄率は68.5%です。

ちなみに、2022年の年間収支は下記となります。

収入は4,791,572円・支出は2,057,693円となりました。

収入ー支出で残金は2,733,879円となり、年間貯蓄率は57.1%です。

今年1年みなさんお疲れ様でした!

来年もがんばっていきましょう!

セミリタイアを目指して、一緒に頑張りましょう。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村に登録されているセミリタイア関連のブログが読めます。

気になる方は上記よりどうぞ。

また、当ブログもランキングに参加しています。

ポチっと押してもらえると、嬉しいです。

コメント