【2022年3月】不労所得はいくらだったのか?【配当金&トラリピ】

お金が降ってくる写真 毎月の不労所得
スポンサーリンク

こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。

ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。

「不労所得が毎月どのくらいなのか?」

この不労所得がどれだけ育つのかという部分がセミリタイア生活を大きく左右します。

さて、いくらになったのでしょうか?

この記事を書いた人
ゆるセミ

2019年2月よりセミリタイアを目指し始めたサラリーマン。
1人暮らしで地方住まい。
奨学金の返済をしながらも、セミリタイアを目指して、倹約生活を送る。
セミリタイアを目指している過程は、ブログやYouTubeを通して発信していきます。
2021年10月に奨学金完済!
2023年2月に資産1000万円突破!
2023年6月に不動産投資開始!

ゆるセミをフォローする
スポンサーリンク

3月の不労所得

配当金 36,888円
FX自動売買【トラリピ】 135,287円
合計 172,175円

不労所得は、配当金+FX自動売買(トラリピ)としています。

配当金

SPYD 35,800円(294.73ドル)
VYM 1,088円(8.94ドル)
合計 36,888円

3月の配当金は、上記の通りとなりました。

3月は米国高配当株ETFからの配当のみですね。

また、3月はVYMを6口、NISA口座で買いました。

少しずつ配当金が増えていってますね!

本当はもう少し買いたかったのですが、思ったほど株価が下がらなかったので買いますタイミングがなかったという感じです。

配当金の推移

下記が今までの配当金の推移になります。

配当金の推移

2022年3月までの配当金合計は67,775円になりました。

2021年の配当金合計は161,027円だったので、まずはこの金額を超えれるようにコツコツ買っていきます。

FX自動売買【トラリピ】

EUR/JPY 19,976円
EUR/GBP 11,843円
AUD/NZD 22,409円
CAD/JPY 81,059円
合計 135,287円

3月のトラリピは「もう会社辞めようかな」と思わせてくれる決済額となりましたw

3月の決済された通貨ペアを見てみるとカナダドル円の一人勝ち状態。

カナダドルは原油と連動しやすく、利上げもしていますから、対円では上がっていくのが必定でしょうね。

そのため、カナダドルは一時は100円も超えるほど上がっていきました。

そんな中利益幅を1,000~2,000円で調整しながら、大きめにとっていたのが功を奏したようです。

とはいえ、3月下旬から一気に進んだ円安の影響で証拠金維持率はガクッと下がり、あわやロスカットかと思うほどになりました。

トラリピ状況

特に、28日の指値オペのニュースが出てから一気に円安になったときは、トラリピを運営しているマネースクエアのサーバーも落ちてつながらなくなるし、何もできずやきもきする事態となりました。

「サーバーが落ちて何もできなくなることがある」というリスクも考えておかなければなりませんね。

サーバーが復旧してからは、20万円を追加入金して維持率を少しばかり上げています。

そして、一部のトラリピを取り消しました。

これにより新しい注文がされることなく、維持率の下がるスピードを抑えることができます。

トラリピの設定を詳しく知りたい方は下記の記事にて解説しています。

セミリタイアを目指すためのトラリピ設定(2022年3月版)
こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 今回は2022年3月現在のトラリピ設定について、お話していきます。 トラリピ設定 では、さっそくトラリピ設定を紹介していきます。 EU...

トラリピの推移

下記が今までのトラリピの推移になります。

トラリピ推移

2022年のトラリピ決済額は220,422円になりました。

2021年のトラリピ合計金額は99,214円だったので、去年の決済金額をすでに超えてしまいました。

ちなみに、元金は140万円になりますので、この調子で1年間決済されれば利益率約63%です。

そんなことはありえないでしょうけどね。

今までの不労所得の推移

不労所得の推移

こちらが2022年の3月までの不労所得の推移になります。

2022年の不労所得の合計金額は、288,197円です。

2021年の不労所得の合計金額は、260,813円でした。

3月を終えて、すでに昨年の不労所得を超えています。

圧倒的ですねw

不労所得の目標金額

不労所得の目標金額は毎月5万円(年間60万円)です。

3月は3ヶ月分を一気に稼いでしまいましたね。

とはいえ、この3カ月の数字は異常値だと思いますので、浮かれないようにします!

毎月5万円と言う不労所得があれば、仕事を辞めた後も家賃+水道光熱費ぐらいは払えそうです。

基本となるライフラインが働かなくても維持されるというのは、非常に大きいですよね。

あくまでもメインの配当金(月3万円)とサブのトラリピ(月2万円)という心持ちで今後も臨みたいと思います。

4月の方針

さて、そんな目標金額を常に達成するための4月の方針を見ていきましょう。

まずは、トラリピ資金の入金ですね。

元金200万円まではコツコツ入金ですね。

また、リスクを取りすぎていたことを実感したので少しずつリスクを減らしていくような設定もとっていこうと思います。

次に、VYMの買い増しですが、おそらく4月は下がらないでしょうから買い増し機会はないかもしれませんね。

下がったらコツコツと買っていきたいのですが。

最後に、4月からは新しい取り組みとして日本発のP2Eブロックチェーンゲーム「ELF masters」をやってみようと思います。

P2Eは、「Play to Earn」の略でゲームを遊んで稼ぐという意味です。

ゲームなようで投資でもあります。

ELF Masters エルフマスターズ
国内初IEOを実施したHashPaletteが提供する、日本発P2E型ブロックチェーンゲーム「ELF Masters」の公式ウェブサイトです。3体のマスターと3体のエルフが織りなすファンタジーRPG。

「今日もダンジョンでひと稼ぎしてくるかぁー」というのが当たり前の未来がくるかもしれませんね。

職業は冒険者ですみたいな(笑)

メタバースが進めば、異世界転生ばりの生活も可能かもしれません。

最近、メタバースのことを勉強しようと思って読んでいる本です。

2017年からメタバースにいる方の本なので、とても参考になります。

メタバース内でのアンケート調査の内容だったり、メタバース内での性別関係のない恋愛、VR感覚と呼ばれるVR空間で実際に感じる五感の話など興味深い内容でした。

もう少しお金ができたら僕もVRゴーグルを買わなくては!

やっぱりこういうのは触れてみてナンボですからね。

まとめ

3月の不労所得は172,175円でした。

3月も1・2月に引き続き、配当金もトラリピも多くて満足です!

仕事を辞めた後に毎月これだけの不労所得が入ってきたら、働く必要がまったくなくなってしまいますね。

とはいえ、ロスカットもあわやという展開にはドッキドキでしたね!

ひとまずは今の証拠金維持率を上げるために入金と今のポジションを少しずつ整理していこうと思います。

そのために4月にやることは下記の2つ。

・相場が下がった時のVYMスポット購入
・トラリピへの追加入金、ポジション整理
安定した不労所得を得ることができるようにコツコツと頑張っていきたいと思います!

コメント